40歳のロードバイク

四十路から始めるロードバイク

コンポーネントを電動化したい

Zwiftで1ヶ月ほど漕いだばかりですが、機械式コンポのシフトチェンジが結構辛いです。悩みを列挙してみるとこんな感じ;

  • レバーを結構押し込む必要がある
  • フロントのギアを替えるとペダリングがギクシャクする
  • フロントディレイラーとチェーンが擦れるのが気になる
    • うまくトリミングできないことがある
  • インナートップ? アウターロー?

詰まるところ、初心者としてはペダリングに集中したいんですね。ギアのアップダウンそのものとは関係ないところでアレコレ悩むことなく、望んだギア比で快適にペダルを漕ぎたい訳です。

そこでコンポーネントの電動化です。今のコンポが機械式アルテグラですので、これを電動式アルテグラ(Di2)に交換したい、という訳です。最初からSLR 7にしとけばよかったのに、とか言わないで下さい。本人が一番そう思っています。

ざっくり見積もり

思い立ったが吉日とばかりに、定期点検の際に見積もりを出してもらいました。クランクやディスクブレーキ、スプロケといった共通部品はそのまま使い回した場合、STIレバーや前後ディレイラーなどの機構部品におよそ10万円、バッテリーやハーネスなどの電気部品に7万円、工賃が3万円、概算で計20万円ほど掛かるとのこと。

さらにシマノのパーツ供給が逼迫しているらしく、無線ユニットの納期は6月、STIレバーに至っては納期不明とのこと。今から注文した場合でも、Di2化は早くて7月頃になりそうな予感。STIレバーの納期は12月だそうで、1年越しの電動化になりそう。